296号 30年8月2日発行
今年の夏は、近年にないような猛暑で、水分・塩分補給や休養等で子どもたちの生活や体調に気を配って行きたいと思います。
この暑さの中、赤ちゃんがハイハイで向かって行くのは、やはり“水”です。
冷たい水の感触を手先に楽しみながら、ニッコリ笑顔になります。
1~2才の子たちは、プールに入り、全身から水の刺激を受け、心も体も解放されていきます。
又、木陰ではドロンコ遊び。初めは砂や泥に触れる所から始まり、徐々に手や裸足に泥が付いても平気になり、全身をドロンコにして遊ぶ頃には体がとても丈夫になり、全身をドロンコにして遊ぶ頃には体がとても丈夫になり、精神的にもたくましく育ちます。
私たちは、子どもたちが汚れを気にせず”水”や“泥”で存分に遊べるように育てて行く事がとても大切だと考えています。この夏の子どもたちの成長がとても楽しみですね。
みんなで楽しもう!夏祭り
8/25(土) 夕方3:50~7:30頃
年長さんの鯉つかみで始まり、4~5才の子ども達のスイカ割り、じゃんがら、盆踊り、花火…お父さん、お母さんの美味しい屋台もたのしみですね。
<頂き物>
ドドメジャム・シロップ
トルコキキョウ
トマト
なす
じゃが芋
ブラックベリー
ブルーベリー
ありがとうございました
お世話になりました。
7/28(土)の期末職員会議では、御協力ありがとうございました。1才~5才の絵を並べ、(0才は絵がないので口頭で報告)子どもたち一人ひとりの姿や、クラスの保育について話し合い、成長を確認しました。これからも親さんと共に学びながら、より良い保育を目指してい行きたいと思います。
眼科(弱視)健診のお話です。
7/4(水)に木村眼科より、視能訓練士の方が2名来て下さり、弱視検診を行いました。
結果は、3~5才児64名中(4名欠席)、弱視1名、遠視1名、乱視疑い2名という事で、各親さんには報告しました。訓練氏の方によりますと、さくらんぼの子どもたちは、目の異常が他の保育園や幼稚園の子たちよりもとても少ないと驚いておられました。
やはり、日頃より園ではテレビ等のメディアには一切触れない生活をしている事!親さんも家でなるだけ見せないよう、努力してもらっているからだろうと話ました。これからも確信を持ってメディアを避けて行きましょうね!
本の紹介
『はじまりは愛着から』
ー人を信じ、自分を信じる子どもにー
佐々木 正美(児童精神科医)
「子どもが人を好きになる事の幸福を知り、人間関係の中で生き生きと輝いて生きてほしい。」¥900円+税
ぜひ読んでみませんか?
8月の日程
8/2(木) | 運営協議会 |
4(土)~6(月) | 全国合研 |
7(火)~9(木) | 年長お泊り会 |
13(月)~15(水) | お盆 |
16(木) | 給食研究日 |
17(金) | 夏祭り会議 |
18(土) | 登山下見 |
20(月)~21(火) | 主任部会 |
22(火) | バザー会議 |
25(土) | 夏まつり(公開保育) |
29(水)~30(木) | 園長会議 |
9月の予定
1(土) 年長登山(安達太良山)
4(火)~5(水) 5才児部会(宮城)
15(土) 祖父母参観、バザー準備
16(日) さくらんぼ大バザー
~ご協力お願いします~