2022年1月の献立
日 | 曜 | 主食 | 副食 | 午後食 |
---|---|---|---|---|
4 | 火 | 給食研究日 |
五平もち(えごま) いりこ ほうじ茶 |
|
18 | 赤飯 |
鶏肉とれんこんの煮物 なます、ブロッコリー みそ汁 |
マカロニきな粉 砂肝、果物 ほうじ茶 |
|
5 19 |
水 | ごはん |
鶏肉の塩麹焼き 温野菜サラダ ほうれん草のきのこ和え みそ汁 |
豆腐入りドーナツ 昆布 ほうじ茶 |
6 20 |
木 | うどん |
天ぷら(さつま芋、かき揚げ) 酢大豆 かけ汁 |
青菜おにぎり いりこ、果物 ほうじ茶 |
7 21 |
金 |
雑穀 ごはん |
厚揚げのあんかけ きんぴら 小松菜ともやしの和え物 みそ汁 |
七草粥(7日)、焼き芋(21日) 砂肝、果物 牛乳(3才以上児)/玄米スープ(3才未満児) |
8 22 |
土 | ごはん |
豚肉の南部焼き 大根サラダ ちんげん菜のホワイトスープ |
トースト(ごま) いりこ、果物 ほうじ茶 |
24 | 月 |
黒豆 ごはん |
スペイン風オムレツ マセドアンサラダ なめこ汁 |
りんごの米粉ケーキ いりこ 牛乳(3才以上児)/玄米スープ(3才未満児) |
11 25 |
火 | ごはん |
白菜と豚肉の炒め さつま芋のレーズン煮 ブロッコリー みそ汁 |
蒸しパン(チーズ) セロリスティック ほうじ茶 |
12 | 水 |
みそかけ うどん |
ささみピカタ コールスローサラダ |
草もち(さつま芋) いりこ きな粉みるく |
26 | うどん |
コロッケ 大根とセロリのさっぱり漬け かけ汁 |
みそおにぎり するめ、煮物 ほうじ茶 |
|
13 27 |
木 |
雑穀 ごはん |
手羽元のさっぱり煮 小松菜のもやしの磯香和え ポトフ |
レーズンパン するめ、煮物 ほうじ茶 |
14 28 |
金 | ごはん |
焼鮭 野菜炒め ごまれんこん みそ汁 |
肉まんじゅう いりこ 牛乳(3才以上児)/玄米スープ(3才未満児) |
15 29 |
土 | ごはん |
肉じゃが かぶとササミの酢の物 ブロッコリー 青梗菜とえのきのスープ |
さつま芋ぶかし するめ、煮物 ほうじ茶 |
17 31 |
月 | ごはん |
納豆 大根の炒め煮 小松菜としらすの和え物 みそ汁 |
人参ホットケーキ いりこ 牛乳(3才以上児)/玄米スープ(3才未満児) |
◎乳児棟玄関にその日の給食が展示してあります。
帰るときなどに今日何を食べたかご覧になってください。
今月の給食日数: 23日 |
3才未満児 | 3才以上児 |
エネルギー |
489kcal |
539kcal |
たんぱく質 | 19.5g | 21.1g |
脂質 | 11.6g | 12.8g |
食塩相当量 | 2.3g | 2.4g |
炭水化物 | 82.4g |
90.7g |
お弁当 毎月の1品 4月 なし |
10月 遠足のためなし |
5月 遠足のためなし | 11月 きんぴらごぼう |
6月 青菜のお浸し | 12月 ほうれん草の料理 |
7月 かぼちゃ煮 | 1月 肉じゃが |
8月 いんげんの料理 | 2月 小松菜のごま和え |
9月 切り干し煮 | 3月 根菜の煮物 |