子育てに科学とロマンを

264号 27年11月5日発行

秋も深まり、真青な空にゆっくりと流れる白い雲、南京ハゼの葉が、真赤に色付き、子どもたちは大人の姿を見て落ち葉の掃き掃除。朝のひと仕事から一日がはじまります。
 親子運動会では、早朝より準備の為にご協力頂きありがとうございました。先月は楽しいこと盛り沢山でした。
運動会を終え、13日には、3才~5才の子どもたちはかみね公園へ遠足に行って来ました。15日~17日年長さん福島ブロック5園(60名)の運動会合宿。
つばめ、とんびさんは好間保育所の案内で、ザリガニ探しとシャケの遡上を見て感動し、春に年長さんが植えたサツマイモの苗はご近所の中野さんにお世話になり、りっぱに育ちました。大きなおいもがつばめ、とんび、年長さんの手で次々に掘り起こされ、「みて みて もっと大きいよ!」と感度の連続でした。
翌日 劇団“どら” 89才になる菅原さんご夫妻による人形劇「皿まわし、虎退治、猪八戒化物おんぶする」の3本のお話でした。はとぐみさんから年長さんのお友だちで見ることができました。
そして、26日には収穫祭です。つばめさんは、こんにゃくを手で千切り、とんびさんは、豚汁の野菜の皮引き、年長さんはそれを刻みます。園庭では、お釜で炊いた新米で年長さんがおにぎりづくり、サンマの丸干しはみんなで火を囲んで焼きたてを頂き、大満足の子どもたちでした。

もちつき、搗き手大募集!!

(イベント)年長さん千本杵、お父ちゃん太鼓、マジックショー、雑魚塾 
おじちゃん、おばあちゃん、是非若いお父さんに正しい搗き方を伝授して欲しいと思います。

保育署名のお願い

すべての子どもが安心、安全に育つ権利が保障されるために、父母の方々、私たち保育士と共に署名運動に取り組んでいきましょう!

運動会の反省

今年の運動会の反省として感じたことですが、我が子、子どもたちが真剣に協議に取り組む中、周りで見ている大人の私語が多く、お手本になってほしい大人が真剣に取り組めていない姿が見うけられました。
子どもたちは、いつも大人の言葉を聞き、行動を見て学んでいます。
私たちひとりひとりが気をつけていきたいと思います。

11月の予定

2日(月) カレンダー説明会
4日(水) 乗馬、年長懇談会
5日(木) お弁当の日
     年長 芝山カントリーの牧場見学、小名浜ディクルーズ船のり
6日(金) 5才M、運協、年長懇談会
7日(土) 秋まつり準備
8日(日) 秋まつり
9日(月) 4才M
11日(水) 園長会議
13日(金) 監査
16日(月) 3才M、年長焼き物
18日(水) 2才M
19日(木) 1才M
20日(金)~22日(日) 全国研 秋の研修(いわき ラトブ6階にて)
25日(水) 0才M

11月15日 “たつの子太郎”の観劇があります

12月の予定

秋まつり 日時:11月8日(日)